Starfield 航星日誌

スターフィールドのプレイ日誌です。ネタばれあり。あしからず。

金星停泊軌道 - ソル星系 金星

航星日誌 23308.1

火星から金星に到達。アーティファクトと思しき物体を発見したというUCヴァンガードの隊員は、金星のパトロール任務に就いているという。果たしてシドニアのバーテンダーの情報は正確だったのか、結果はすぐに分かるだろう。

 

-

 

金星の停泊軌道*1に到達すると、視界に無数の岩石が飛び込んできた。金星に環があるとは聞いていない! 相対速度を落とさなければ危険だ。反動推進エンジンの推力を反転させ、加速を止める。その間にもセンサーがいくつかのアノマリーを検知してくる。まず正面に目視でも確認できる、リング状の人工衛星。おそらくUCの軌道灯台(ビーコン)か恒星間通信リレーだろう。そして、それに群がるように赤い三角形がいくつか。間髪入れず、モーガンが声をあげた。ヴァルーン狂信者の船団だ!

 

 

ヴァルーンの家のことなら、アルファ・ケンタウリの歴史博物館で見た。100年ほど前に興った、グレート・サーペントなる神だか獣だかを崇める信仰集団だ。ほどなく聖戦と称した攻撃を植民世界にしかけるも、指導者の代替わりにより軟化。しかし今でも、一部狂信的な集団は見境なく襲い掛かってくるという。危険だ。

 

しかし問題は、センサー範囲に我々の追っているヴァンガード、モアラ・オテロの船の信号がないということだ。彼はここにいるはずだった。既に別の宙域に旅立ったのか、あるいはここで破壊されたのか……? 鍵となるのはリング状の衛星だ。その役割を想定するに、この金星宙域の通信ログを保持しているはずだ。近づいてデータリンクすれば、モアラの行方もわかるかもしれない。

 

-

 

状況を整理しよう。アーティファクトに絡むモアラ・オテロの船の行方を知るため、我々は衛星ビーコンにランデブーする必要がある。一方で、そのすぐ近くには危険な船団が停泊している。すると選択肢は3つだ。ひとつ、狂信者の船団と戦い、追い払ってからビーコンに接触する。ふたつ、狂信者の船団に見つからないように、ビーコンに忍び寄る。みっつ、あきらめる。

 

3隻の船を相手に空間戦闘を行うのはあまりにも分が悪すぎる。なにしろ私は1度しか戦闘経験がないのだ。モーガンのアドバイスによると、船の兵装とシールドを切り、エンジンパワー最小で近づけば相手のセンサーに引っかからずに衛星に近づくことができそうだ。これはこれでリスクが高いが、最初から戦闘になるよりはマシだ。ここまで来てあきらめるのも業腹。冷静に、確実に、ステルス作戦で行こう。

 

-

 

レーザー、質量弾、ミサイルの3兵装に回していたパワーをすべて切り、更にシールドのパワーもゼロにする。グラヴ・ドライブは最初からゼロだ。シールドゲージが赤くなり、船が無防備になったことを知らせる。更にエンジンパワーも最小値にまで落とし、ただよう岩塊の向こうに見える衛星めがけ、ゆっくりとスラスターを吹かす。

 

幸いにして軌道上の岩石群の動きはさほど大きくなく、低速であればすり抜けることはできそうだ。とはいえ船はシールドを切った状態。万が一接触した際にどの程度のダメージを受けるのか、想像もつかない。岩塊の陰を、ゆっくりと進んでいく。ヴァルーン船団の位置を示すアイコンが、前方から左舷へと流れていく。しかしこの岩塊はどこから来たのだろうか? 落ち着いて観察すると、金星軌道に環を形成するほどの量ではないようだが、それでも内惑星にこれだけの質量が飛来するというのは考えにくい。コロニーの建設資材として持ち込まれたものだろうか?

 

 

ヴァルーンの家の船団が後方に流れていったとき、彼らの通信が傍受できた。いや、通信というより一方的な布教の配信といったほうが良いだろう。中身はたわごとと考え聞き流したが、彼らはこのリング衛星を使って教えを広めようとしていたのだろうか?

 

その衛星が大きくなってきた。どこからでも視認できるよう、リングはリズミカルに光を放っている。しかも巨大だ。その輪の中を宇宙船でくぐり抜けることができるだろう。

 

船は近づく。700メートル…600メートル…500メートル! データリンク可能距離だ。ただちにビーコンを起動し、ログに接続する。あたりだ。モアラの音声通信が残されていた。周辺の全UC船籍に対するメッセージだ。緊急修理のため、地球の月にあるノヴァ・ギャラクティク社のスターヤードに向かうとのこと。やはり何か戦闘に巻き込まれたのだろうか?

 

 

ともかくターゲットの生存は確認できた。ヴァルーンに襲われ、アーティファクトとともに金星の微粒子帯になっていたなんてオチでなくてよかった。よし、そうとわかればここに用はない。残りのログをダウンロードしつつリングをゆっくりとくぐり抜けると、一気にエンジンパワーを戻し、全速でヴァルーン船団から距離を取りつつ金星軌道を離れた。

 

*1:SF用語では、宇宙船が惑星を下もしくは奥に置いてゆっくり飛んでいるあたりを標準軌道(スタンダード・オービット)とか停泊軌道(パーキング・オービット)と呼ぶ。実際の宇宙用語としてのパーキング・オービット=宇宙待機軌道とは意味合いが異なる